映画
シュナイダーカットか!!ってくらいに長め(それは大袈裟)だった今作だけど、ストーリーの流れが良くて最後まで楽しめました。 あの、いかにも海外メディアがとってつけたような不自然な日本語との組み合わせがいまいちだった国際版?予告編… でも、大好き…
ラグジュアリーブランドエンパイアの転落を描いた、実話が元のヒューマンドラマ。 3時間近い大作だけど、飽きずに観られた。さすがリドリー・スコット監督。 原作はサラ・ゲイ・フォーデンのノンフィクション小説「ハウス・オブ・グッチ」。 お金ってあって…
やっと北米ディズニープラスでエターナルズが見れるようになったので、満を辞して!! 監督は、あのクロエ・ジャオだし、期待大。 他のアベンジャーズシリーズ作品と比べてなぜかレビューの評価が低めなのは聞いてたけど、全っ然そんなことないぞ!! 確かに…
ついに、今年のクリスマスに公開された4作目の『マトリックス レザレクションズ』。 ということで、2000年代に公開された3作を週末に一気観してみました! 公開からまもない頃、わたしが初めて観たときには、おそらく幼過ぎたのか意味不明で、全然面白さを…
ついに観ました! カラフルでハッピーなファミリーの映画、『ミラベルと魔法だらけの家』!! 原題は『Encanto(エンカント)』。 ”Encanto”とは、スペイン語で「魅力」とか「魔力」と言う意味。 邦題になると一気に長くなる近頃のディズニー映画。笑 北米で…
もうホリデイ映画!?とも思ったけど、『シリコンバレー』のジアン・ヤン役が最高だったジミー・O・ヤンが主演のラブストーリーというところに興味があり、しかもカナダでは初登場後すでに1位だったことから、早速観てみました。 ネトフリのクリスマス映画…
正直、観賞前はあまりワクワクしていなかった今作。でも、SFは大好きだし、シリーズ化するらしいという噂を聞いたため、念の為観てみることに。 ストーリー・雰囲気ともに、スターウォーズ系かと思いきや、デューンを取り巻く政治的な画策もあったりして、ゲ…
『死霊館』シリーズの最新作。 実話なら、その背景が知りたい!! もちろん、映画はホラー要素にフォーカスしており、実際に話題になった裁判や判決については詳しく語られないので、あえてそこにフォーカスしてモデルになった事件について掘り下げてみまし…
人気歌手のカミラ・カベロが主演を務める、2021年版の新シンデレラ!! 元々あった「かわいそうな美女」みたいなイメージのあるシンデレラ像を根本から覆す今作のシンデレラは、まさにダイバーシティとジェンダー平等のメッセージを掲げた作品に仕上がってま…
Tiktokから人気が出たインフルエンサーの一人、アディソン・レイが主演したNetflixオリジナルのラブコメ映画。 90年代の人気映画『シーズ・オール・ザット』のリブートとして作られたらしいけど… 現地のいろんな記事で酷評されているものの、作品としては成…
いやー、グロかった。笑 ちょっと前に『モータルコンバット』も観たけど、そっちよりグロかったのでは?笑 でも、爽快!!アクションもカメラワークもコミカルで最高!! 数年前に問題発言でディズニーを解雇された『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シ…
ザ・ロックがまたもジャングルで大暴れ!これは観なくては!笑 批評家からの評価はまぁまぁだったものの、視聴者からの評価はかなり高い! わたしも視聴者側の意見に賛成! つい、ディズニーランドのアトラクション、ジャングル・クルーズを思い出してしまう…
リアルでも問題ありな俳優さんたちも出てて苦笑い… 際どいジョークが盛り沢山で、ストーリーはいまいちだけど結構笑えました。 ジェイミー・フォックスがめちゃくちゃふざけた役をやっているのも面白かった。笑 モンスター上司たちに振り回されるメインの3…
ハイジャック&ゾンビ(ヴァンパイア)というなんともカオスな組み合わせが気になって、つい観てしまった今作。 ガッツリ3流映画を期待していたのに、(意外にも)面白かった!! それでも細かいことは考えずに見ることをお勧めします。笑 正直、ホラー・パ…
AmazonオリジナルのSFアクションムービー。 138分と長めの作品ですが、アクションだけでなくストーリーの展開が目まぐるしいのであっという間です! 最近、アマプラとかNetflixとかストリーミングサービスのオリジナル作品にがっかりさせられることが多かっ…
大ヒットして世界中でリメイクされた、イタリアのコメディ映画の日本版。 出演者も豪華だし、 キャラクター設定もピッタリハマってて面白かった。スマホ時代だからこそあり得る夫婦間の秘密や裏切りがかなり辛辣なのに、深刻になりすぎずコメディーとして楽…
熱狂的なハロプロファン達の友情と青春を描いたコメディ映画。 特に見どころはないんだけど、メイン俳優一人一人の演技が良かったしキャラクターが面白いからそこでカバーしていた感じ。でも、最後まで飽きずに観ることが出来ました。 youtu.be 私の学生時代…
MCUをずっと追ってきたファンとして、これを観てしまったら一つの時代の終わりを認めることになるような気がして迷いもあったけど… 結局待てず。 笑 勝手にナターシャがアベンジャーに加わる前の話だと思っていたら、アベンジャーとして有名になった後に過去…
最近なかなか邦画を観る機会が無かったんだけど、この手の映画はやっぱり日本の映画特有だよなーと思う 特に大きな事件が起きるわけではなく、日常を追うだけのシンプルなストーリー。それがいい。 2020年公開。監督は『横道世之介』、『南極料理人』、『モ…
イルミネーションのアニメ作品大好き!! 王道じゃない個性的な変わり者たちをキャラクターにしていたり、普段は子供に聞かせられない曲を作ってるHIp hopアーティストを音楽に起用していたり、遊び心のある作りにいつも楽しませられます。 今更な作品ですが…
2017年に公開し、ドリーム・ワークスアニメーションの映画で日本歴代1位の人気だったという『ボス・ベイビー』。 1作目が面白くて、なぜかNetflixのアニメシリーズを全部観たので(子もいないのに笑)2作目の映画も楽しみにしてました。笑 日本は今年の冬…
前作の『ソウルフル・ワールド』から一転、今度はファミリー向けのハッピーなファンタジー作品。 今作の舞台は北イタリアの港町。キッズも大人も楽しめるファミリー映画。 『カールじいさんの空飛ぶ家』、『リメンバー・ミー』などの制作に携わったエンリコ…
あのデニーロが”GRANDPA”!?という贅沢なキャスティングに惹かれて観てみました。 子供とシニアのペアは好きだけど、今回は”WAR”なので「お互いどこまでやりあえるのかなー」と思っていたら、結構ガチな戦いを繰り広げていました。 おじいちゃん同士の友人…
多分大昔に見た気はするんだけど、どんな映画だったか思い出せず(笑) 何を見ようか考えていたら目に入ったので、改めて見返してみることに。 正直、2021年のこのご時世で観てみるといろんな事に違和感を感じてしまいました… // www.youtube.com ノッテ…
『101匹わんちゃん』のヴィラン、クルエラのスピンオフ。 最近は『ジョーカー』や『ヴェノム』など、ヴィランが主人公のスピンオフが増えてて、また別の目線でスーパーヒーローのユニバースを楽しめるのは魅力。 それにヴィランのバックストーリーの方が深み…
監督・脚本:チェン・スーチェン ぶっ飛んだコメディ映画であるものの、探偵ものとして推理もしっかり楽しめる中国の大ヒット映画シリーズ3作目。 今作は東京が舞台ということで、前作では日本代表探偵として活躍していた妻夫木聡さんがメインキャストに!…
家の外に出ることができない広場恐怖症の精神科医アナが主人公のNetflix映画。 理由は全く異なるけど、「家から出られない」という点でちょっとだけ今の状況に当てはまるかも!?笑 監督は『プライドと偏見』、『ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界…
アカデミー賞主演男優賞、脚色賞を受賞した注目作品。 主演男優賞受賞アンソニー・ホプキンスの演技が素晴らしいです! イギリスとフランスの合作。オリジナルはフランスの舞台作品で、原作者のフロリアン・ゼレールが脚本と監督を務めています。 初の映画監…
ワーナー・ブラザースとレジェンダリー・ピクチャーズが共同で手掛ける「モンスターバース」シリーズの4作目となる今作。 日本では公開が延期されてましたが、ついに7月2日に公開!! カナダでは数ヶ月前に既に公開されていたので一足早めに鑑賞しましたが…
今年は年末年始も自宅で静かに過ごした人が多いと思いますが、わたしもその一人。 ちょっと寂しいけど、こんな年もあるかなーと思って年末年始は映画やドラマを見まくっておりました。良かった作品もイマイチの作品も色々あったので、記録がてら鑑賞記録を紹…